目次
- カーネルの構成要素
- カーネルバージョン
- カーネルイメージ
- カーネルモジュールの管理
- カーネルモジュール
- カーネルモジュールの管理コマンド
カーネル構成要素
カーネルはOSの中核をなすプログラムです。
メモリに常駐し、ハードウェアの管理やプロセススケジューリングなど、OSの基本となる機能を提供します。
カーネルバージョン
カーネルにはバージョン番号が付けられています。
unameコマンド
unameコマンドとは、現在稼働しているカーネルのバージョンを知るコマンドです。
オプション | 説明 |
-a | 全ての情報を表示する。 |
-r | カーネルバージョンを表示する。 |
-m | ハードウェアアーキテクチャを表示する。 |
カーネルイメージ
カーネルイメージとは、イメージファイルとしてファイルシステム上に格納されている事です。
カーネルモジュールの管理
カーネルモジュールは、カーネルを構成する機能を分離してモジュール化したものです。
カーネルモジュール
カーネルモジュールとは、Linuxカーネルで動的に追加されるモジュールのことです。
カーネルモジュールを用いることで、デバイスドライバなどカーネル機能の一部をモジュール化し、カーネルから分離し必要な時に読み込んで使用することが出来ます。
このような仕組みのおかげで、カーネル本体のサイズを小さくし、軌道に要する時間を短縮し、起動に要する時間を短縮しつつ、多種多様なハードウェアに対応することが出来ます。
また、不要な機能を外すことで、カーネルが利用するメモリを節約でき、USB機器などのホットプラグでの取り外しなどの対応が可能になります。
カーネルモジュールの管理コマンド
lsmodコマンド
lsmodコマンドとは、現在ロードされているすべてのモジュールを一覧表示するコマンドです。
(/proc/modulesからも同様の情報を取得することが出来ます。)
modinfoコマンド
modinfoコマンドとは、モジュール情報を表示するコマンドです。
オプション | 説明 |
-a | モジュールの作者を表示する。 |
-d | モジュールの説明を表示する。 |
-l | モジュールのライセンスを表示する。 |
-n | モジュールファイル名を表示する。 |
insmodコマンド
insmodコマンドとは、ローダブルモジュールをロードするコマンドです。
モジュールの中には別のモジュールを必要とするモジュールもあります。このような依存関係がある場合にはロードする順に注意する必要があります。
オプション | 説明 |
-s | 実行結果を標準出力ではなくsyslogに出力する。 |
-v | 詳細な情報を表示する。 |
rmmodコマンド
rmmodコマンドとは、ロードされているモジュールをアンロードするコマンドです。
使用中や依存関係があるモジュールはアンロードできません。
オプション | 説明 |
-a | 未使用のモジュールをすべてアンロードする。 |
-s | 動作結果を標準出力ではなくsyslogに出力する。 |
modprobeコマンド
modprobeコマンドとは、モジュールのロードやアンロードなどの管理を容易に行えるコマンドです。
オプション | 説明 |
-a | 全てのモジュールをロードする。 |
-c | 現在使われている設定を表示する。 |
-n | 実際には何も行わず表示するだけ。 |
-r | モジュールをアンロードする。 |
-C ファイル | 設定ファイルを指定する。 |
–show-depends | モジュールの依存関係を表示する。 |
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
他の分野へ移動できる全体ページへは以下のリンクからお願いします。